こんにちは!今回は、2025年夏の注目ドラマ『19番目のカルテ』について、分かりやすくまとめてみました。
松本潤さんが初めて医師役に挑戦するということで、家族みんなで楽しめそうなヒューマンドラマです。
放送開始日から最終回、話数や放送時間まで、気になるポイントを徹底解説します!

7月スタートの新ドラマ、家族で楽しめる医療ヒューマン作品!放送日や話数をまとめてチェック♪
『19番目のカルテ』ってどんなドラマ?主婦も共感!心に寄り添う医師の物語
『19番目のカルテ』は、総合診療医・徳重晃(松本潤)が主人公。
病気だけでなく、患者さんの心や生活背景にも寄り添い、最善の治療を見つけていくヒューマン医療エンターテインメントです。
共演には小芝風花さん、新田真剣佑さん、木村佳乃さん、田中泯さんなど、豪華キャストが勢ぞろい!
原作は富士屋カツヒトさん・川下剛史さんによる人気漫画で、脚本は『コウノドリ』シリーズの坪田文さんが担当しています。

松本潤さんが医師役に初挑戦!患者さんの“心”も診る新しい医療ドラマなんです。
放送はいつからいつまで?初回日・最終回・放送時間をチェック!
2025年7月13日(日)夜9時スタート、TBS系「日曜劇場」枠で放送されます。
毎週日曜のゴールデンタイムなので、家族でゆっくり見られるのが嬉しいですね。
放送回数は公式発表前ですが、これまでの日曜劇場の傾向から全10話構成が有力です。
最終回は、特別編や中断がなければ**9月中旬(9月14日頃)**になる見込み。
例年通りなら、初回や最終回は拡大スペシャルになる可能性もあります。
- 放送開始日:2025年7月13日(日)夜9時~
- 放送枠:TBS系「日曜劇場」
- 話数:全10話前後(予想)
- 最終回:2025年9月中旬(9月14日頃)予想

7月13日スタート、全10話で9月中旬まで!毎週日曜は家族でドラマタイムに決定♪
あらすじ・見どころは?家族で考えたい“心を診る”医療ドラマ
『19番目のカルテ』は、専門分野を持たず幅広い患者を診る“総合診療医”が主人公。
問診を通して患者さんの本音や隠された悩みを引き出し、時には嘘を見抜きながら、その人にとっての最善を探ります。
毎回、家族や人生の悩みがテーマになるので、「自分や家族だったら…」と考えさせられる内容。
病気だけでなく、心のケアや生活背景にも焦点を当てているので、主婦の方にも共感ポイントがたくさん!
松本潤さんの新たな一面にも注目です。

“心の痛み”にも寄り添う総合診療医。家族や人生の悩みも描かれるから共感必至!
配信や再放送は?見逃し対策もバッチリ!
TBS系のドラマなので、TVerやTBS FREE、DMM TVなどで見逃し配信が予定されています。
忙しい主婦の方でも、家事の合間やお子さんが寝た後にゆっくり楽しめます。
再放送や一挙配信も期待できそうなので、見逃しても安心ですね。

TVerやTBS FREEで見逃し配信も!忙しくても自分のペースで楽しめます♪
まとめ|この夏は『19番目のカルテ』で心もリフレッシュ!
- 放送開始日:2025年7月13日(日)夜9時~
- 全10話前後、最終回は9月中旬予想
- 松本潤さん初の医師役!心に寄り添う総合診療医の物語
- TVerなどで見逃し配信も充実!
この夏は、家族で『19番目のカルテ』を見ながら、心や体の健康について考えてみませんか?
日曜の夜、ちょっと一息つきながら、心温まるドラマタイムを過ごしましょう♪

家族で観たい心温まる医療ドラマ。7月13日スタート、見逃し配信も要チェックです!
最後までお読みいただきありがとうございました!
放送が始まったら、また感想や見どころもシェアしていきますので、お楽しみに♪
コメント