いよいよ今年も「諏訪湖祭湖上花火大会」の季節が近づいてきました。
大迫力の花火と賑やかな屋台、アクセスに交通規制まで――事前にしっかり情報を押さえて、夏の一大イベントを満喫しましょう!
諏訪湖祭湖上花火大会2025の打ち上げ数・打ち上げ時間は?
諏訪湖祭湖上花火大会2025は、8月15日(金)の夜に開催されます。
この大会は「日本最大級」の花火大会として知られていて、湖上や岸に設けられた特別な台から、圧倒的なスケールの花火が夜空と湖面を彩ります。
- 開催日:2025年8月15日(金)
- 打ち上げ開始時間:19時00分
- 打ち上げ時間:およそ105分間(終了は20時45分頃が目安/多少前後あり)
- 打ち上げ場所:諏訪市湖畔公園前 諏訪湖上
- 打ち上げ数:正確な数は非公開ですが、“約4万発”が歴年の実績です。

「約4万発」の大迫力!19時スタートで約1時間45分間、美しい火のショーが楽しめます。
歴史や見どころ、観覧のポイント
諏訪湖の花火は、終戦後の市民の希望を込めた伝統行事として始まりました。
花火は湖中央の台船や人工島から次々に打ち上がり、水上スターマインや2km超のナイアガラなど“ここならでは”の演出が魅力です。
- 四方を山に囲まれ、音の反響もすごい迫力!
- 有料観覧席も多数、“特等席”から贅沢に見られる
- 例年50万人以上が来場、人気の絶えない大会

湖上からの大ナイアガラや水上花火は諏訪湖ならでは。絶景と音の反響も現地で体感すべし!
屋台の出店場所と営業時間
花火大会の日は、大勢の観客で町も一層にぎやか。
屋台も楽しみのひとつですよね。今年は以下のような屋台出店となります。
-
出店場所:従来の湖岸道路沿いではなく、諏訪湖イベント広場(旧東バル跡地)など1カ所に集中してフードコーナーが設けられます。
-
屋台出店時間:午前10時ごろから花火大会終了まで(フードコーナーは混雑が予想されるので早めの利用がおすすめ)
-
屋台の種類:定番の焼きそば、フランクフルト、かき氷、たこ焼きなどバラエティ豊富。例年600店もの屋台がずらりと並ぶとの情報も!

屋台は通年と異なり、広場に“集約”されているので要注意!午前中からOPENなので早めに楽しむのが吉。
交通規制とアクセス注意点
花火大会当日は大混雑!快適に現地入りするには交通規制や駐車場の情報も必ず確認しましょう。
交通規制情報
- 規制時間:2025年8月15日(金)15:00から終了(概ね21:00~22:30)まで
- 規制内容:大会会場周辺道路が全面通行止め。歩行者天国エリアも設けられるため、車両は進入不可
- 高速道路:中央道・諏訪湖スマートICとサービスエリアは15時から閉鎖
- 公共交通利用推奨:JR上諏訪駅から徒歩10分とアクセス◎だが、駅も混雑&臨時列車あり
- 駐車場:臨時駐車場(約3,000台/事前予約制・有料)あり。早めの予約必須

午後3時以降は広範囲で車両通行止め。公共交通機関が安心&おすすめです!
屋台&交通混雑の攻略法
- 軽食・おやつは早めにゲット!夕方以降はどのお店も長蛇の列
- 大人は飲み物持参、子どもはトイレ場所を事前リサーチ
- 会場から離れた臨時駐車場を使う場合は送迎バスや徒歩移動が必要な場合も
- 交通規制の解除を待って21時半~22時ごろに車で移動するのも作戦

「待ち時間」や「混雑」も思い出の一部。熱中症対策と持ち物管理が大切です!
まとめ:諏訪湖花火大会2025を思いきり楽しむコツ
- 花火大会は8月15日(金)19時から約105分間、諏訪湖上で開催
- 打ち上げ数は約4万発と国内最大級、“ナイアガラ”や水上花火に注目
- 屋台はイベント広場に集約、朝10時から営業開始。混雑前に利用がポイント
- 会場周辺は15時から大規模交通規制。公共交通機関利用&早めの現地入りがおすすめ
- 駐車場や屋台、トイレなど“混雑対策”と“快適グッズ”で本気の夏準備を!

諏訪湖の花火は事前情報と対策が「思い出の質」を上げるカギ。今年も素敵な夏の夜を楽しんでください!
素晴らしい花火と夏の思い出づくりができますように!
コメント