今回は、アニメやゲームで大活躍中の声優・久保ユリカさんの出演キャラクターを、話題の『プリキュア』『ウマ娘』『原神』を中心に、代表作や最新作までたっぷりご紹介します。
明るく親しみやすい声と幅広い演技力で多くのファンを魅了している久保ユリカさん。
お子さんと一緒に楽しめる作品も多いので、家族みんなで推しキャラ探しもおすすめです!
久保ユリカさんってどんな声優?プロフィールと代表作まとめ

奈良県出身の「シカコ」こと久保ユリカさん。『ラブライブ!』小泉花陽役で一躍有名に!
久保ユリカさんは1989年5月19日生まれ、奈良県出身。
愛称は「シカコ」。
声優だけでなく、歌手やタレントとしても幅広く活躍しています。
デビュー作は大人気アニメ『ラブライブ!』の小泉花陽役。
μ’s(ミューズ)の一員としても活動し、アニメ・ライブ・音楽と多方面でファンを魅了してきました。
代表作には『ようこそ実力至上主義の教室へ』櫛田桔梗役
『青春ブタ野郎はバニーガール先輩の夢を見ない』梓川かえで/梓川花楓役
『少女終末旅行』ユーリ役、『ハイスクール・フリート』知床鈴役など、話題作がずらり。
『プリキュア』シリーズでの活躍は?今後の出演にも期待!

プリキュアシリーズ出演はまだ未発表。でも、ファンの間では「青や黄色のプリキュアが似合いそう!」と話題♪
久保ユリカさんは、現時点でプリキュアシリーズのメインキャストとしては出演していません。
しかし、ファンの間では「もしプリキュア役をやるなら、明るく元気な青や黄色のプリキュアがぴったり!」という声も多く、今後の出演が期待されています。
プリキュア以外でも、魔法少女やヒロイン役を数多く演じており、
『せいぜいがんばれ!魔法少女くるみ』のプリマピンク役
『ひみつのアイプリ』の鈴風つむぎ役など、子ども向けアニメでも存在感を発揮しています。
『ウマ娘』や話題のゲームでも大活躍!

ウマ娘や原神など人気ゲームにも出演!幅広い世代に愛される理由がここに♪
『ウマ娘 プリティーダービー』では、サポートキャラやイベントキャラとして声を担当したこともあり、ゲームファンからも注目されています。
さらに、2024年からは大人気ゲーム『原神』で新キャラクター「カチーナ」の声を担当。
カチーナは岩元素を操るアタッカーで、明るく元気な声がキャラクターの魅力を引き立てています。
ゲーム作品では他にも
『白猫プロジェクト』のトルチェ・スルス役
『モンスター娘のいる日常』のティオニシア役
『ブルーアーカイブ』の獅子堂イズミ役など、多彩なキャラクターを演じています。
アニメ代表作をピックアップ!家族で楽しめる名作ぞろい

『ラブライブ!』『青ブタ』『少女終末旅行』など、心に残るキャラクター多数!
久保ユリカさんの出演アニメは、家族みんなで楽しめる作品がたくさん。
特に有名なのが『ラブライブ!』小泉花陽役。
優しくて控えめなキャラクターを、繊細な演技で表現しています。
『青春ブタ野郎はバニーガール先輩の夢を見ない』では、主人公の妹・梓川かえでと梓川花楓の二役を演じ分け、難しい心理描写も見事に表現。
また、『少女終末旅行』のユーリ役では、終末世界を明るく生き抜く少女を温かく演じ、幅広い世代から支持を集めました。
他にも『ハイスクール・フリート』知床鈴役、『うらら迷路帖』雪見小梅役、『ようこそ実力至上主義の教室へ』櫛田桔梗役など、個性豊かなキャラクターが勢ぞろい。
最新作&話題作も要チェック!2024~2025年の出演情報

2024年以降も出演作が続々!『しかのこのこのここしたんたん』の猫山田根子役も話題♪
2024年以降も、久保ユリカさんの出演アニメは目白押しです。
『しかのこのこのここしたんたん』では、猫山田根子役として登場。
小柄でチョロかわいい副会長キャラが「久保さんの声にぴったり!」と話題です。
他にも
『花野井くんと恋の病』浅海響役
『道産子ギャルはなまらめんこい』日奈役
『ようこそ実力至上主義の教室へ 3rd Season』櫛田桔梗役
『履いてください、鷹峰さん』鷹峰高嶺役など、最新作でも存在感を発揮しています。
まとめ:久保ユリカさんの魅力は「幅広さ」と「親しみやすさ」!

久保ユリカさんはアニメもゲームも大活躍!これからも新しいキャラに期待♪
久保ユリカさんは、アニメ・ゲーム問わず多彩なキャラクターを演じ分ける実力派声優。
優しいヒロインから元気な少女、ちょっぴりクセのあるキャラまで、どんな役でもその魅力を最大限に引き出しています。
『プリキュア』や『ウマ娘』での今後の出演にも期待が高まる一方、すでに多くの名作で家族みんなを笑顔にしてくれる存在です。
最新作やゲームの新キャラも続々登場しているので、ぜひお子さんやご家族と一緒に、久保ユリカさんの「推しキャラ」を見つけてみてくださいね!

これからも久保ユリカさんの活躍を、家族みんなで応援しましょう!
コメント