年末の恒例イベントとなった「にじさんじ歌謡祭」。
2024年も多くのライバーが出演し、豪華すぎるセットリストで話題になりました。
推しの歌声を映画館や配信で楽しんだ方も多いと思いますが、
「もう一度観たい!」
「手元に残しておきたい!」
と感じる人も多いはず。
そんなファンに嬉しいのが、ブルーレイ円盤化です。
この記事では、Day1・Day2のセットリスト、円盤の発売日や収録内容、予約先や特典情報、さらにコンプリートBOXの魅力までまとめています。
購入を迷っている方や特典狙いの方もぜひ参考にしてくださいね。
にじさんじ歌謡祭2024のセットリストは?Day1・Day2の内容まとめ
「にじさんじ歌謡祭2024」は、出演ライバー150人以上・100組を超える豪華編成。
Day1・Day2それぞれで違った魅力がありました。
Day1の一部セットリスト
- 1,000,000TIMES(双龍会)
- 螺旋(早瀬走ソロ)
- エンヴィーベイビー(UNEI48)
- 惑星ループ(OBSYDIA)
- 晩餐歌(Dの石:桜凛月/ベルモンド・バンデラス)
- Snow halation(いずれ菖蒲か杜若)
- スペシャルメドレー(Virtual to LIVEなど人気曲を含む構成)
Day2の一部セットリスト
- さんばかJK組メドレー
- Glory Steady Go(さくゆいおりこう)
- 第ゼロ感(くずもち:葛葉/剣持刀也)
- うまぴょい伝説(DOOM&BLOOM)
- かわE(ダブルデート♡ユニット)
- FUTURE FISH(NijiNOVA)
- スペシャルメドレー(多数のカバー楽曲を含む特別構成)

Day1とDay2で楽曲も出演ユニットも大きく違うから、両日見逃せなかったんだよね
ブルーレイ円盤はいつ発売?発売時期や収録内容をチェック
待望のブルーレイは2025年9月22日(月)発売予定。
この日に合わせて全国の映画館で先行上映会も予定されています。
収録内容はDay1・Day2の両日フルボリューム。
- 本編:約7時間超(各日3時間半〜4時間)
- 全ユニット・ソロ・メドレーを完全収録
- 特典映像(メイキングやコメント映像など)も追加予定
- 初回限定特典:ポストカードや特製ブロマイド、豪華ブックレット封入

両日分が丸ごと収録!合計7時間以上だから、自宅でゆっくり楽しめるのが最高だね
予約はどこでできる?店舗別の特典や早期予約キャンペーン
ブルーレイは公式ストアや主要通販サイトで予約可能。
店舗ごとに異なる特典が用意されています。
代表的な予約先と特典
- にじさんじオフィシャルストア:掛け軸風ステッカーシール
- アニメイト:A3布ポスター(BOX購入特典)
- Amazon:限定ブロマイドやステッカー(商品ページ参照)
- セブンネット:フォトスタンド(早期予約限定)
- 楽天ブックス:ポストカードセット
また、早期予約キャンペーンが実施される店舗も多く、一定期間内に予約した人だけが手に入れられる特典もあります。
数量限定なので、欲しいアイテムがある場合はできるだけ早く予約するのが安心です。

特典は店舗によって違うから、欲しいグッズを基準に予約先を選ぶのがポイントだよ
コンプリートBOXの特典は?収録内容や限定グッズを解説
豪華仕様を求めるならコンプリートBOXがおすすめです。
【収録内容】
- Day1・Day2両日の本編を完全収録(約7時間超)
- 特典映像(舞台裏やメッセージ映像)
- 豪華ブックレット(ライブ写真や出演者コメント付き)
【特典】
- 公式ストア:掛け軸風ステッカーシール
- アニメイト:A3布ポスター(BOX購入特典)
- セブンネット:限定フォトスタンド
- その他、各店舗で異なる限定アイテム
数量限定のため、予約が締め切られる前に必ずチェックしておきましょう。

BOXは本編+特典がぎっしり!保存用や推し活グッズとしても満足感たっぷりだね
まとめ|セットリストと円盤情報を押さえて推し活をもっと楽しもう
にじさんじ歌謡祭2024は、Day1・Day2で異なる魅力を楽しめる豪華なセットリストでした。
- セトリは150人以上のライバーによる圧巻の構成
- ブルーレイは2025年9月22日発売予定、Day1・Day2を完全収録
- 予約特典は店舗ごとに違うので事前確認が必須
- コンプリートBOXは豪華特典つきで保存版にぴったり

円盤化でまた何度でも楽しめるのが嬉しい!推し活をさらに充実させるチャンスだね
コメント