今年も夏の音楽特番が盛り上がる季節がやってきましたね!
2025年7月18日(金)に放送される「ミュージックステーション SUPER SUMMER FES 2025」は、豪華アーティストが大集結する4時間の生放送。
今回は、会場や座席表、そして「終電に間に合うの?」という気になるポイントまで、徹底調査しました。
お出かけ計画や観覧応募の参考に、ぜひ最後まで読んでください♪

夏のMステフェス、今年も豪華メンバーで開催決定!会場や帰りの心配も、しっかりチェックします♪
会場はどこ?アクセスは?
2025年のMステスーパーサマーフェス、公式から会場の正式発表はまだありませんが、例年の大型特番や観覧募集情報から、【幕張メッセ イベントホール】が有力です。
昨年も同じ会場で開催されており、アクセスや周辺ホテル情報も豊富。
最寄り駅はJR京葉線「海浜幕張駅」で、駅からは徒歩約5分とアクセス抜群。
- JR京葉線「海浜幕張駅」南口から徒歩約5分
- JR総武線・京成線「幕張本郷駅」からはバスで約17分
お子さん連れや遠方からの参加でも安心の立地です。
駅周辺にはコンビニや飲食店も多く、早めの到着や帰りの待ち時間も困りません。

幕張メッセなら駅から徒歩5分!アクセス便利で、帰りも安心。周辺にホテルや飲食店もたくさん♪
座席表は?どんな配置?
Mステスーパーサマーフェスの座席表については、公式発表がまだですが、例年の幕張メッセイベントホールの座席配置を参考にすると、アリーナ(平面)席とスタンド席に分かれることが多いです。
- アリーナ席:ステージ前の平面エリア。アーティストとの距離が近く、臨場感たっぷり!
- スタンド席:会場をぐるりと囲む傾斜席。全体を見渡せるので、演出や照明も楽しめます。
観覧募集は、出演アーティストのファンクラブやテレビ朝日公式サイトを通じて行われることが多く、当選後に座席番号が通知されるパターンが主流です。
ファンクラブ枠はアリーナ席が多い傾向も。

アリーナ席は臨場感、スタンド席は全体を見渡せて◎。どちらも魅力たっぷりの配置です!
出演アーティストは?タイムテーブルはいつ発表?
今年の第1弾発表アーティストは、アイナ・ジ・エンド、XG、SixTONES、Snow Man、SUPER BEAVER、Da-iCE、NiziU、乃木坂46、HANA、日向坂46、BE:FIRST、三浦大知の12組!
今後も追加発表が予定されています。
タイムテーブル(出演順)は例年、放送当日の朝6時ごろに公式サイトやSNSで発表されます。
推しの出演時間を見逃さないよう、前日から公式情報をこまめにチェックしましょう。

豪華アーティストが勢ぞろい!タイムテーブルは当日朝発表なので、公式サイトを要チェック♪
終電に間に合う?帰りの混雑・注意点
一番気になるのが「終演後、終電に間に合うの?」という点。
2025年の放送は21:48終了予定。
幕張メッセから最寄りの海浜幕張駅までは徒歩5~7分、混雑時は10~20分かかることも。
【海浜幕張駅→東京駅】の終電は23:40発、東京駅着は0:17(37分)。
終了から約2時間の余裕があるため、通常の混雑なら問題なく間に合います。
退場規制がかかっても、22時までには駅に着けるケースが多いです。
ただし、ライブやイベント終了直後は駅も電車も大混雑。
小さなお子さん連れや遠方からの方は、念のため早めの移動や近隣ホテルの利用も検討しておくと安心です。

終電は23:40発!通常なら余裕あり。でも混雑や遅延も考えて、早めの行動&ホテル予約もおすすめ♪
観覧応募はどうやる?
現時点で公式から観覧募集の詳細は出ていませんが、例年通りなら出演アーティストのファンクラブやテレビ朝日公式サイトでの募集が予想されます。
応募期間は放送日の2週間前~1週間前と短めなので、公式SNSやファンクラブのお知らせをこまめにチェックしましょう。
観覧は18歳以上が条件になることが多いので、家族で応募する場合は年齢制限にも注意です。

観覧応募はファンクラブや公式サイトで!募集期間が短いので、情報はこまめにチェックを♪
まとめ
今年の「Mステ スーパーサマーフェス2025」は、7月18日(金)18:00~21:48、幕張メッセ(予想)で開催予定。
座席表は例年通りならアリーナ&スタンドの2タイプ。
終電は十分間に合う時間設定ですが、混雑や遅延も考えて早めの行動が吉。
観覧応募はファンクラブや公式サイトで、募集開始を見逃さないようにしましょう!

今年のMステ夏フェスも豪華&安心設計!会場・座席・終電・観覧応募、しっかり準備して、最高の夏の思い出を作りましょう♪
皆さんもぜひ、事前準備をしっかりして、Mステスーパーサマーフェス2025を楽しんでくださいね!
コメント