スポンサーリンク

大追跡エキストラ募集&応募情報!撮影場所と日程も

大追跡エキストラ応募 ドラマ
※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

今日は、2025年夏の注目ドラマ『大追跡~警視庁SSBC強行犯係~』のエキストラ募集や撮影現場の最新情報を、たっぷりご紹介します!

家事の合間やお子さんの送り迎えの途中でも参加できるかも?

そんなワクワクする情報をまとめましたので、ぜひ最後までお付き合いくださいね。

「大追跡」のエキストラ募集やロケ地、日程情報を主婦目線でまとめてみました!気軽に参加できるチャンスもあるかも♪

スポンサーリンク

ドラマ「大追跡」ってどんな作品?

2025年7月9日からテレビ朝日系で放送スタートする『大追跡~警視庁SSBC強行犯係~』

主演はなんと相葉雅紀さん・大森南朋さん・松下奈緒さんの豪華トリプル主演!

警視庁の分析・追跡捜査専門部隊「SSBC強行犯係」が舞台で、最新の防犯カメラ映像分析やプロファイリングを駆使して凶悪犯罪に立ち向かう刑事たちの活躍が描かれます。

脚本は『HERO』や『龍馬伝』の福田靖さん、演出は田村直己さんら実力派。

放送後はTELASAでの配信も予定されています。

家族みんなで楽しめる本格派刑事ドラマ、今から期待が高まりますね!

相葉雅紀さん、大森南朋さん、松下奈緒さんがトリプル主演!家族で楽しめる刑事ドラマがこの夏スタート♪

スポンサーリンク

エキストラ募集はどこで?誰でも応募できる?

実は「大追跡」のエキストラ募集は、2025年5月ごろから複数のロケ地で行われていました。

番組名は伏せられていたものの、SNSやエキストラ募集サイトで「7月クールの水曜テレ朝新ドラマ」として情報が出ていたので、これが『大追跡』の可能性大。

募集内容は、選挙候補者の応援演説中に事件が起こるシーンや、街中の通行人役など、日常の延長で気軽に参加できるものが多い印象です。

主婦の方やシニア世代、学生さんもOKという募集もあり、幅広い層が対象になっていました。

応募方法は、エキストラ専門の登録サイトや、制作会社の公式SNSで随時告知。

撮影日や集合場所、役柄などの詳細は、応募後に個別で連絡が来る流れです。

最近は感染症対策もしっかりされているので、安心して参加できますよ。

エキストラは主婦や学生、シニアまでOK!応募はネットから簡単。気軽にドラマの世界に参加できちゃいます♪

スポンサーリンク

撮影場所はどこ?日程はいつだった?

これまでに判明している主なロケ地は、茨城県土浦市、神奈川県三浦市、川崎市武蔵小杉、東京都千代田区、そして東映東京撮影所(練馬区)など。

  • 茨城県土浦市:2025年5月16日、駅から徒歩圏内の公園やロータリーで撮影。選挙演説シーンのエキストラが募集されていました。
  • 神奈川県三浦市:2025年5月中旬、カフェやコーヒーショップで相葉雅紀さんの目撃情報あり。
  • 川崎市武蔵小杉:同じく5月中旬、シティータワー武蔵小杉周辺で相葉雅紀さんと大森南朋さんが撮影していたとの目撃情報。
  • 東京都千代田区:2025年6月11日、相葉雅紀さんと大森南朋さんが撮影していたという情報がSNSで拡散。
  • 東映東京撮影所:屋内シーンや警察署のセット撮影などで使われている可能性大。

日程は5月中旬から6月中旬にかけて、平日・休日問わず様々な場所で撮影が行われていました。

今後も追加撮影やエキストラ募集があるかもしれませんので、公式SNSやエキストラ募集サイトは要チェックです!

ロケ地は土浦市、三浦市、武蔵小杉、千代田区など関東各地!最新情報は公式SNSや募集サイトをチェック♪

スポンサーリンク

エキストラ体験の流れと注意ポイント

実際にエキストラに応募してみたい!という方のために、体験の流れや注意点をまとめます。

  1. 応募:エキストラ募集サイトや制作会社のSNSから応募フォームに入力。
  2. 連絡:当選者には撮影日程や集合場所、服装などの詳細がメールで届きます。
  3. 当日:集合場所に指定時間までに到着。スタッフの案内で現場入りし、リハーサルや説明を受けます。
  4. 撮影:シーンによっては何度もテイクを重ねることも。待ち時間もあるので、飲み物や軽食、日よけ対策を忘れずに。
  5. 解散:撮影終了後はスタッフの指示で順次解散。記念品やお弁当が出ることも!

注意点としては、撮影内容や出演者についてSNSでのネタバレは禁止されていることが多いです。

また、体調管理や当日の天候対策も大切。

小さなお子さんがいる方は、預け先や送迎の調整も忘れずに。

応募から撮影までの流れはシンプル!当日は体調管理とマナーを守って、楽しい思い出を作ろう♪

スポンサーリンク

おすすめポイント&参加のコツ

おすすめしたいのは、やっぱり「日常の延長で参加できる」こと。

お子さんが学校に行っている間や、家事の合間にちょっとロケ地へ…なんてことも可能です。

近所で撮影がある場合は、ぜひ積極的に応募してみてください。

また、エキストラ参加は普段出会えない人たちと交流できたり、ドラマの裏側を体感できる貴重な機会。

家族やママ友と一緒に応募するのもおすすめです。

撮影後は「今日、相葉くん見たよ!」なんて話題で盛り上がれるかも?

家事や育児の合間に参加できるのが魅力!家族や友達と一緒に思い出作りも♪

スポンサーリンク

まとめ:今後のエキストラ募集にも注目!

『大追跡~警視庁SSBC強行犯係~』は、豪華キャストと本格ストーリーでこの夏大注目のドラマ。

エキストラ募集は今後も追加される可能性があるので、公式SNSやエキストラ募集サイトをこまめにチェックしてみてください。

主婦の皆さんも、ちょっとした冒険気分でドラマの世界に飛び込んでみませんか?家事や育児の合間に新しい体験をして、家族や友人との話題を増やしましょう!

今後もエキストラ募集は続くかも!主婦の皆さんも新しい体験にチャレンジしてみてくださいね♪

最後までお読みいただきありがとうございました!

また最新情報が入り次第、ブログでご紹介しますので、お楽しみに。

※本記事は2025年6月20日時点の情報です。最新の募集状況やロケ地情報は公式SNSや募集サイトでご確認ください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました