猫がへそ天でくねくねするのはなぜ?こてんと倒れお腹を見せる理由とは?

猫がへそ天している ペット
スポンサーリンク

「猫がへそ天でくねくねする姿を見るとかわいくて癒されるけどなぜなんだろう?」

みなさんは、猫がへそ天でくねくねしている姿を見たことはありますか?

まるで甘えたいアピールしているように見えるこの姿、実は猫のさまざまな気持ちや感情を表していると言われています。

  • 猫がへそ天でくねくねしている理由とは?
  • 猫がへそ天で寝る理由とは?
  • 猫がこてんと倒れてお腹を見せる気持ちは?
  • 猫のお腹を触ると怒るのはなんで?

今回は、以上のような猫の仕草の理由や気持ちについてご紹介します。

猫のしぐさの意味を理解することで、より猫の気持ちを理解できるようになるかもしれません。

猫がへそ天でくねくねしている理由とは?

へそ天で大股開いている猫

猫がへそ天でくねくねする姿を見たら、思わず撫でてあげたくなりますよね。

そんな猫の愛らしい姿に隠された、本当の意味を知っていますか?

猫がへそ天でくねくねしている理由は、

  1. 構ってほしいアピール
  2. メス猫の発情
  3. 背中のかゆみ
  4. 興奮している
  5. 一人遊びしている
  6. マーキングしている

これらの理由について、詳しく解説していきます。

理由①構ってほしいアピール

猫は、かまってもらうことが大好きです。

へそ天でくねくねしているのは、飼い主さんに「構ってほしい」とアピールしている行動と考えられます。

私の飼っている猫も、目の前でへそ天になりくねくねと「構ってアピール」してきてとても可愛いんですよね。

つまり、猫がへそ天でくねくねするのは、飼い主さんにかまってほしい気持ちの表れであると言えます。

理由②メス猫の発情

猫がへそ天でくねくねしている理由として、メス猫の発情期が挙げられます。

メス猫は、発情期になると、オス猫を誘引するために、さまざまな行動をとります。

その一つに、へそ天でくねくねしている姿を見かけることがあります。

へそ天でくねくねしている状態のメス猫は、オス猫に「私は準備ができていますよ」というアピールしていると考えられます。

また、メス猫は、発情期になると、鳴き声が大きくなったり、おしりを高く上げたりなどの行動の他にも尿スプレー行為をとります。

私の飼っているメス猫も避妊ができていない子もいるので、くねくねしたり大声で鳴くので困ります。

もし、飼っているメス猫が急にへそ天でくねくねしていると、発情期の可能性も考えられます。

避妊手術を検討しましょう

メス猫の発情には避妊手術が一つの解決策となるため、検討することも一つの選択肢です。

これにより、無駄な苦しみを避け、育てられない状態で子供を産まなくて済みます。

同時に、生殖器系の病気を予防する効果も期待できるようです。

理由③背中のかゆみ

猫がへそ天でくねくねしている理由として、背中のかゆみが挙げられます。

猫は、背中を自分で掻くことが難しいため、背中をかゆくすると、へそ天で体をこすりつけてかゆみを解消しようとします。

また、ノミやダニなどの寄生虫によって、背中がかゆくなることもあります。

もし猫がしばしばこの様な仕草を見せる時は、かゆみや皮膚の問題が潜んでいる可能性があるため、注意深く観察し、必要に応じて獣医の診察を受けることが重要です。

理由④興奮している

猫がへそ天でくねくねしている理由として、興奮していることが挙げられます。

猫は、好きなおもちゃや食べ物、飼い主さんのにおいがついているものなどに対して、興奮することがあります。

そのとき、へそ天でくねくねする行動をとることがあります。

またたびやキャットニップなどのフェロモン、塩素系の洗剤、男性が着たシャツなどを嗅いだり舐めたりすることがあります。

特に、塩素系の洗剤は猫にとって危険なので、掃除や洗濯、食器洗いの際には注意が必要です。

ちい
ちい

手の届かない場所に危ないものを保管すると、誤って舐められなくなるにゃ。

安全性を考慮して家の中を整え、愛猫が健康で快適に過ごせるようにしましょう。

理由⑤一人遊びしている

猫がへそ天でくねくねしているときは、時に一人で楽しんでいる可能性があります。

ペットの猫でも、時折、飼い主がいない場所で転がってくねくねとしている様子を見かけたことがあるかもしれませんね。

子猫のころには、一人遊びで狩りの本能を満たし、ストレス解消したり、転がりながら手足を動かしたり、グルーミングする姿を見ることもあります。

理由⑥マーキングしている

猫は、自分のテリトリーを示すために、マーキングする動物です。

猫がへそ天でくねくねする瞬間には、時には周囲に自分の匂いを残している可能性があります。

猫は、自分のニオイをつけることによって、他の猫に「ここは私の縄張りだ」とアピールしています。

これにより、猫は安心感や所有欲を感じ、自分の領域を示していると考えられます。

スポンサーリンク

猫のへそ天しやすい特徴とは?

へそ天でリラックスしている猫

猫の魅力はその個性の豊かさにありますが、へそ天の仕草は特に愛くるしく、飼い主たちの心を掴んで離しません。

一部の猫は特にへそ天しやすい特徴を持っています。

  • 性格が甘えん坊
  • 飼い主さんを信頼している
  • 子猫
  • 警戒心が強く臆病な子はしない

特徴:性格が甘えん坊

猫は、子猫の頃から母猫に甘えることで、安心感を得てきました。

その習性から、成猫になっても甘えん坊で警戒心の少ない性格の猫は、へそ天でくねくねすることが多いと言われています。

時折、初対面の野良猫でも、ゴロンと寝転がってくれる子がいます。

ただし、これほど警戒心が少ない場合、野生で生きることは危険かもしれませんね。

特徴:飼い主さんを信頼している

猫は、警戒心が強い動物です。

そのため、へそ天でお腹を見せるのは、飼い主さんに対して信頼があることの表れと考えられます。

飼い主さんに信頼がある猫は、安心してへそ天しているのかもしれません。

特徴:子猫

子猫の時から、お腹を見せていて、撫でてほしいと甘えることがあります。

そのため、子猫は、へそ天することが多いと言えます。

子猫は、母猫から母乳をもらうことで、安心感を得ています。

また、母猫にお腹を見せて甘えることで、母猫からの愛情を感じたり、きょうだい同士が重なり合って遊びます。

そのため、子猫は、お腹を見せるのがとても自然なことです。

特徴:警戒心が強く臆病な子はしない

猫は、警戒心が強い動物です。

そのため、お腹を守るために、お腹を見せる姿勢は避ける傾向があります。

警戒心が強く臆病な猫は、特にお腹を見せる姿勢を嫌がります。

そのため、へそ天でくねくねする姿を見せることは少ないと言えるでしょう。

スポンサーリンク

猫がへそ天で寝る理由とは?

お腹を見せて寝ている猫

猫がへそ天で寝る様子は、その愛らしさと不思議さで飼い主たちを魅了しています。

この行為には、猫の内面や感情の豊かさが表れており、猫たちが心地よく眠りにつくための独自の理由が存在します。

猫がへそ天で寝る理由は、

  • 安心している
  • 甘えている
  • 暑い

安心している

猫は、警戒心が強い動物です。

そのため、お腹を見せる姿勢は避ける傾向があります。

ちゃむ
ちゃむ

へそ天で寝るのは、安心感を抱いているしるしですにゃ。

おなかを見せることは脆弱な部分をさらけ出す行為でもありますが、同時にその状態で眠りにつけるほど環境に安心していることを示しています。

へそ天で寝る猫は、飼い主さんや家族に対する信頼が厚く、心から安心していると言えるでしょう。

甘えている

猫は、子猫の頃から、母猫に甘えることで、安心できていました。

その習性から、成猫になっても甘えん坊な性格の猫は、へそ天でお腹を見せている状態で寝ることが多いと言われています。

へそ天で寝る猫は、飼い主さんや家族にお腹を見せて、甘えているのかもしれません。

また、お腹を撫でられたり、抱っこされたりするのを期待しているのかもしれません。

もし、飼い猫がへそ天で寝るようになったら、それは猫が「甘えたい」「構ってほしい」などのサインかもしれません。

暑い

猫は、汗をかきにくい動物であるため、暑いときは、体温を下げるために、お腹を出して寝ることがあります。

猫の体温は、人間の平均体温よりも約2度高く、38~39度程度です。

そのため、人間が暑さを感じているときよりも、猫は暑さを感じている可能性があります。

へそ天で寝る猫は、暑いと感じているのかもしれません。

もし、飼い猫がへそ天で寝るようになったら、それは猫が「暑い」「涼しさを求めている」などのサインかもしれません。

そんなときは、猫の周りに涼しい場所を用意したり、室温調整するようにしましょう。

猫がこてんと倒れてお腹を見せる気持ちは?

横になってお腹を見せている猫

猫が突然、床やソファに「こてん」と倒れる姿は、なんとも愛らしく、思わず笑顔になってしまいますよね。

猫がこてんと倒れておなかを見せる気持ちは、

  • 安心してリラックス状態
  • 信頼している
  • 飼い主の気を引きたい
  • 甘えさせてほしい
  • 日向ぼっこしている
  • 暑さを和らげている

安心してリラックス状態

猫は、警戒心が強い動物です。

そのため、お腹を見せる姿勢は避ける傾向があります。

しかし、猫がこてんと倒れるのは、リラックスし、周囲の環境に安心感を抱いていることを示しています。

こてんと倒れる猫は、飼い主さんや家族に対する信頼が厚く、心から安心していると言えるでしょう。

信頼している

猫にとって、お腹は急所です。

そのため、お腹を見せることは、相手に降参したり、信頼したりしていることを意味します。

猫がこてんと倒れてお腹を見せるのは、飼い主さんや家族に対して、信頼していることの表れと言えるでしょう。

猫は、警戒心が強い動物ですが、完全に安心している状態のときは、お腹を見せて寝ることもあるのです。

飼い主の気を引きたい

猫は、好奇心旺盛で、遊び好きな動物です。

そのため、飼い主さんの気を引いて、遊びたいと思っているのかもしれません。

猫がこてんと倒れておなかを見せる仕草は、猫が愛情や遊びの欲求を伝える手段として使われることがあります。

飼い主さんの気を引くために、こてんと倒れる姿は、飼い主さんにとって、とても愛らしいものです。

そんな猫の姿を見ていると、思わず「かわいい!」と言って、抱きしめたくなっちゃいますよね。

甘えさせてほしい

猫は、子猫の頃から、母猫に甘えることで、安心感を得てきました。

お腹を見せてこてんと倒れる猫は、飼い主さんや家族にお腹を見せて、甘えているのかもしれません。

ちい
ちい

お腹を見せて甘えてるときは、「甘えたい」「愛情を注いでほしい」というサインですにゃ。

そんな猫の気持ちに応えて、愛情をたくさん注いであげましょう。

日向ぼっこしている

猫がこてんと倒れ、お腹を見せる姿は、日向ぼっこを楽しんでいる可能性があります。

猫は温かい場所を好む傾向があり、日光の差し込む窓辺や、柔らかなカーペットやクッションの上で、心地よさを感じているのでしょう。

お腹を見せることで、猫はリラックスし、日光浴を満喫していることを示唆しているのかもしれません。

ただし、猫は非常に暑い日でも日向ぼっこをすることがあるため、熱中症や脱水を防ぐために水を近くに用意しておくことが大切です。

暑さを和らげている

猫がこてんと倒れ、お腹を見せる様子は、暑さを感じている時の一つの表現かもしれません。

猫の体温は、人間の体温よりも高く、38~39度程度です。

そのため、暑いときは、体温を下げるために、さまざまな工夫します。

猫は自然に涼しい場所を求める傾向があり、お腹を見せることで風通しを良くし、暑さを和らげているのかもしれません。

夏の暑い日などに、こてんと倒れてお腹を見せる時には、扇風機やエアコンなどで室温を下げてあげたり、快適に過ごせるようにしてあげましょう。

猫のお腹を見せるのに触ると怒るのはなぜ?

威嚇している猫

猫のお腹は、内臓が集まっている場所です。

また、骨がなく、皮膚が薄く、敏感な部分でもあります。

そのため、猫にとっては、お腹を触られることは、とてもデリケートな行為なのです。

猫は、本能的に、お腹を守ろうとする習性があります。

そのため、お腹を触られることを嫌がり、怒ったり、威嚇したりするのです。

猫のお腹を触ると怒るのは、こんな理由が考えられます。

  • お腹は、猫にとってデリケートな部分だから
  • お腹は、猫にとって急所だから
  • お腹を触られることは、猫にとって降参する行為だから

猫がお腹を見せてきたら、それは「信頼している」「甘えたい」などのサインです。

しかし、猫がお腹を見せてきても、嫌がるそぶりを見せたら、無理に触るのはやめましょう。

我が家の猫もお腹見せてこてんと倒れるので触ると、たまに怒られるんです。

ちい
ちい

お腹を触られることに慣れてないし、嫌ですにゃ。

無理に触ると、猫が嫌がって、さらに警戒心を強めてしまうかもしれません。

猫のお腹を触る時はどうしたらいい?

膝の上でへそ天で寝ている猫

猫がお腹を見せてくるのは、飼い主さんや家族に対する信頼の表れです。

そんな時は、「お腹を触りたい」という気持ちになりますが、どうしたらいいでしょうか?

猫のお腹を触るのは、猫とのスキンシップを楽しみ、信頼関係を深めるのに効果的な方法です。

しかし、お腹は猫にとってデリケートな部分なので、触り方やタイミングには注意が必要です。

  • いきなり触らない
  • 優しくわき腹から

いきなり触らない

猫がお腹を見せてきたら、それは「信頼している」「甘えたい」などのサインです。

しかし、猫がお腹を見せてきても、嫌がるそぶりを見せたら、無理に触るのはやめましょう。

猫は、急に触られることを嫌がることがあります。

そのため、お腹を触るときは、いきなり触らず、徐々に触る範囲を広げていきましょう。

様子を見ながら徐々に

猫にお腹を触るのに慣れさせるためには、急にヘソ天のポーズでお腹を触ったりするのではなく、猫がリラックスできるように心掛けてください。

優しく声をかけながら、まずは脇腹から優しく触れることがポイントです。

徐々に慣れてきたら、そのままお腹を触るようにしていきましょう。

ただし、猫がイライラしている兆候が見られる場合は、すぐに触るのをやめることが大切です。

尾をピシピシ振ったり、耳を後ろ向きに反らせたりする仕草が「イライラ」のサインとなります。

愛撫誘発性攻撃が起きた場合も、猫の意思を尊重し、無理に撫で続けないようにしましょう。

愛撫誘発性攻撃とは:急に引っ搔いたり噛み付いてくる行動

お腹の健康チェック

猫のお腹を触るのは、猫とのスキンシップを楽しみ、信頼関係を深めるのに効果的な方法です。

さらに、お腹を触る際には、猫の健康チェックも兼ねることができます。

お腹の膨らみや、しこり、腫れなどの異常がないかどうかチェックしましょう。

異常があれば、早めに動物病院を受診することが大切です。

猫がへそ天でくねくねするのはなぜ?のまとめ

猫がへそ天でくねくねするのは、以下の6つの理由が考えられます。

  1. 構ってほしいアピール
  2. メス猫の発情
  3. 背中のかゆみ
  4. 興奮している
  5. 一人遊びしている
  6. マーキングしている

猫がへそ天でくねくねしてきたら、まずは、猫の気持ちに寄り添ってあげましょう。

猫がへそ天で寝る理由は、安心感や甘え、厚さを感じているのです。

猫がこてんと倒れてお腹を見せてきたら、それは「信頼している」「甘えたい」などのサインです。

そんなときは、優しく撫でてあげたり、抱っこしてあげたりして、猫とのスキンシップを楽しんでみましょう。

猫のお腹を触るときは、

  • お腹は、猫にとってデリケートな部分なので、優しく触るようにしましょう。
  • 猫の嫌がるそぶりを見せたら、無理に触るのはやめましょう。

上記のポイントを押さえて、猫と楽しい時間を過ごしましょう。

スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました