岡山国際サーキット花火大会2025が、今年も夏の夜空を鮮やかに彩ります!
毎年大人気のこの花火大会は、全国屈指の花火師・磯谷煙火店による圧巻の演出と、サーキットならではの大迫力が魅力。
今回は、座席表やチケット料金、当日券の有無、そして家族や友人と気軽に参加できるツアー情報まで、気になるポイントを徹底解説します。
親しみやすい雰囲気で、これから計画を立てる方の参考になるようまとめました。
会場と花火大会の魅力
岡山国際サーキット花火大会は、普段はモータースポーツで賑わうサーキットが一夜限りの花火ステージに変身。
山間部ならではの音の反響と、サーキットの広大な敷地を活かしたスケール感が特徴です。
花火は日本トップクラスの磯谷煙火店が手掛け、音楽とシンクロする「メロディー花火」や、視界に収まらないほどの大パノラマが楽しめます。

サーキットならではの大迫力!音と光が山々に響いて、まるで映画のワンシーンみたいな体験ができます♪
花火の打ち上げは19:45~20:45(予定)、開場は13:00から。
花火以外にもグルメ出店やキッズダンス、ゲスト芸人のステージなど、家族で楽しめるイベントが盛りだくさんです。
座席表と会場の種類
会場は全席有料で、さまざまな観覧席が用意されています。
座席の種類によって、花火の見え方や快適さが大きく変わるので、家族構成や予算に合わせて選びましょう。
主な座席タイプと特徴
座席タイプ | 料金(一般) | 特徴・備考 |
---|---|---|
VIPテラス&ラウンジ | 55,000円 | パドック指定、飲食付き、VIP駐車券付きも有 |
BOXプレミアムテーブル | 66,000円 | 4名用テーブル、パドック指定 |
センタープレミアム最前列 | 22,000円 | パドック指定、リクライニング席 |
センタープレミアム2列目以降 | 15,000円 | パドック指定 |
ペアシート | 33,000円 | 2名用、パドック指定 |
SS席 | 11,000円 | パドック指定 |
S席 | 8,800円 | パドック指定 |
A席 | 7,700円 | パドック指定 |
フォトグラファーエリア | 7,700円 | エリア指定、座席なし |
スタンド側フリーエリア | 5,000円 | 自由席 |
※0〜6歳の未就学児は膝上無料(指定席で席が必要な場合は観覧券が必要)

ファミリーやグループならBOX席やペアシート、コスパ重視ならスタンド自由席もおすすめですよ!
チケット料金と購入方法
チケットは前売りと当日で料金が異なる場合があります。
基本的に全席有料なので、事前に購入しておくのが安心です。
人気の席は早めに売り切れることもあるので、早めのチェックがおすすめ。
料金の目安(一般販売)
- VIPテラス&ラウンジ:55,000円
- BOXプレミアムテーブル:66,000円(4名用)
- センタープレミアム最前列:22,000円
- センタープレミアム2列目以降:15,000円
- ペアシート:33,000円(2名)
- SS席:11,000円
- S席:8,800円
- A席:7,700円
- フォトグラファーエリア:7,700円
- スタンド側フリーエリア:5,000円
※駐車券は別途必要(場内5,000円、場外3,000円)。
チケットは公式サイトやローソンチケットなどで購入可能。販売期間や座席の残数に注意しましょう。

全席有料なので、家族分まとめて早めにゲットが安心!駐車券も忘れずにチェックしてね。
当日券はある?注意点も
当日券も販売される予定ですが、人気の席は早期に完売することが多いです。
特に指定席やVIP席は前売りで埋まることが多いので、当日券狙いならスタンド側フリーエリアなど自由席が中心になります。
また、観覧券は当日限り有効で、払い戻しはできません。
全席有料のため、ふらっと立ち寄るのは難しいのでご注意を。

当日券は自由席が中心。指定席狙いなら前売りがマスト!当日は混雑するので早めの行動が吉です。
バスツアー&パッケージプランでラクラク参加
遠方からの参加や運転が不安な方には、各地発着のバスツアーが便利!
チケット付きで、移動もラクラク。
ツアーによっては観光や夕食付きプランもあり、家族や友人と気軽に楽しめます。
主なツアー例
- 岡山発着:指定パドックS席付き、15,000円(夕食付オプションあり)
- 福山・倉敷発着:指定パドックS席付き、16,000円(夕食付オプションあり)
- 広島発着:スタンド側指定エリアチケット付き、17,980円
- 徳島・香川発着:花火鑑賞チケット付き、14,980円~15,980円。観光付きプランも
- 赤磐ルート:スタンド側指定エリア11,980円、パドックS席14,980円
いずれも添乗員同行で、会場まで直行できるので小さなお子さんや高齢の家族と一緒でも安心です。

バスツアーなら運転ナシでラクラク参加!観光や夕食付きプランもあって、家族旅行にもぴったり♪
駐車場・アクセス情報
車での来場も可能ですが、サーキット場内外ともに駐車券が必要です。
場内駐車券は5,000円、場外は3,000円(いずれも前売り)。
大型車は追加料金がかかる場合もあるので、事前に公式サイトで確認しましょう。
公共交通機関の場合は、最寄り駅からタクシー利用が便利。
会場までのライナーバスも運行予定です。

駐車券は早めに確保!公共交通ならライナーバスやタクシー利用が便利ですよ。
まとめ:家族で夏の思い出を作ろう!
岡山国際サーキット花火大会2025は、花火の迫力、音響、演出、どれをとっても特別な体験ができます。
座席の種類やチケットの購入方法、ツアーや駐車場まで、事前準備をしっかりしておけば、当日は思いっきり楽しめること間違いなし!

今年の夏は、家族みんなでサーキット花火を満喫!計画はお早めに、素敵な思い出を作りましょう♪
※記事内容は2025年6月時点の情報です。最新情報や詳細は必ず公式サイトでご確認ください。
コメント